いつもハコラムをご覧くださり、ありがとうございます。
今回はいつもと趣向を変えて・・・
「ハコつクイズ! vol.1」
皆さんは、身近にある箱を見て、組み上がる前の形状(展開図)がすぐに思い浮かぶでしょうか?
箱をバラしてみると、意外と複雑な形をしていてびっくり!!なんてことはありませんか?
例えば、算数で習ったような立方体。
この立方体の箱も、展開してみると意外と種類があるんです。
ここで問題です!
正解は・・・!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
いかがでしょうか?
簡単すぎましたかもしれませんね。
この展開図があの箱に!?というものを今後どんどん紹介して行きます!
さて、次は少しだけ難易度をあげて・・・
こちらの問題です!!
正解は・・・!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
仕上がりは一見、同じキューブ型でも、
底の種類が違うと展開図の形状もこんなに変わってくるんです。
さらに底の形状によって様々な特徴があります。
定番の!
もともとキャラメル用の箱として使われていたことが名前の由来になっています。
上下に差し込むフタがついた形状で、
強度は弱いですが、比較的安価で手軽に作成できるのが特徴です。
詳しくは▶︎キャラメル箱
誰でも簡単に組み立て可能!
底部分の一部を貼り合わせて、箱を起こすだけで組み上がる形状の箱です。
そのため、作業性に優れており、底も比較的抜けにくいのが特徴です。
詳しくは▶︎ワンタッチA
重みに強い!
箱の底にノリを使わず、四つのベロを組み合わせて
差し込むことで出来上がる箱を地獄底と言います。
組み立てに少し時間はかかりますが、
差し込むことで出来上がる箱を地獄底と言います。
組み立てに少し時間はかかりますが、
重みのある内容物でも底が抜けにくいのが特徴です。
詳しくは▶︎地獄底
「ハコつクイズ!vol.1」
いかがでしたでしょうか?
少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
次回のハコラムもお楽しみに!!